OmegaTのスペルチェック機能 ― 2012年10月05日 11:18
コメント
_ Yumiko ― 2016年02月01日 13:25
初めてOmegaTを使い始め、このブログにたどり着き、助けられています。ありがとうございます。非常に基本的なことなのですが、辞書にオンライン辞書を使いたいと思っています。マニュアルによりますと、オンライン辞書のURL欄にURLを入れたら良いように思ったのですが、URLを入れても、その下の「新しい辞書の読み込み Install new dictionary」がグレーのままで確定できません。何か根本的な処理を間違えているのでしょうか・・。ご教示いただければ嬉しいです。
_ カスヤ ― 2016年02月05日 08:32
Yumikoさん
たぶん、上の「Automatically check the spelling of text」をチェックすればいけると思います。
たぶん、上の「Automatically check the spelling of text」をチェックすればいけると思います。
_ Yumiko ― 2016年02月08日 09:25
カスヤさん、早速に大変ありがとうございます。
実はそのチェックはついているのですが、うまく行きません。その下の「新しい辞書の読み込み Install new dictionary」がグレーのままで何も入力できない状態なのです。オンライン辞書のURL欄にURLを入れれば、理論的(?)にはOKのはずですよね??
実はそのチェックはついているのですが、うまく行きません。その下の「新しい辞書の読み込み Install new dictionary」がグレーのままで何も入力できない状態なのです。オンライン辞書のURL欄にURLを入れれば、理論的(?)にはOKのはずですよね??
_ カスヤ ― 2016年02月08日 09:52
あとは
Dictionary file folder
と
URL of online dictionaries
が適宜指定されていれば
Install new dictionary
が有効になるはずです。
Dictionary file folder
と
URL of online dictionaries
が適宜指定されていれば
Install new dictionary
が有効になるはずです。
_ Yumiko ― 2016年02月08日 10:58
カスヤさん、早速にありがとうございます。初心者のため、非常に基本的なことですが再度ご教示ください。Dictionary file folderが指定されていませんでした。オンライン辞書だけではなく、辞書ファイルフォルダの方も指定が必要と言うことですね?基本的なことですみません・・。
_ カスヤ ― 2016年02月08日 17:30
Yumikoさん
任意の場所に任意の名のフォルダを作り、それを
Dictionary file folder
として指定すれば、そこに辞書がインストールされるはずです。
任意の場所に任意の名のフォルダを作り、それを
Dictionary file folder
として指定すれば、そこに辞書がインストールされるはずです。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。